northblessing 北欧ヴィンテージ食器・雑貨 は、現在準備中です。
2017/05/24 18:09
北欧フィンランドの初夏を感じるような「アラビア」社のヴィンテージアイテムです。
爽やかでかわいいレトロポップなデザインがとってもキュートな小皿。
まわりにぐるりと描かれているイラストは草木をイメージするような可愛いらしいデザインが施されています。
ブルー・グリーン・イエローの明るい色彩がお部屋の雰囲気を明るくハッピーしてくれそうな素敵なアイテムです。
ケーキやお菓子を乗せるのにちょうどよい小ぶりのサイズ感です。
またインテリアとしてご活用するのもとてもおすすめです。
飾りプレートとしてお部屋のお気に入りのコーナーへ置いても素敵です。
鮮やかでハッピーな色のかわいらしいデザインが、お部屋へ爽やかな北欧の風流れてきそうな気分になりますね。
この季節にもぴったりな雰囲気のデザインです。
こちらの商品のより多くの写真をNorth Blessingのオフィシャルホームページからご覧いただけます。http://www.nb-hokuoh.com/products/products-6988
このアイテムは「アラビア」社の1971~1975年の間で少量生産されたシリーズです。
買付先のアンティークショップオーナーでも明確な詳細が不明、という生産数が少なく実在数が少ないレアなアイテムです。
フィンランドで買付時に偶然見かけたこちらのシリーズ。
かわいさに一目ぼれ。。。
ディーププレート・ピッチャー・ボウル、そしてこのプレートと後先考えず「かわいい!」という好みだけでまとめて日本へ連れてきました。
この季節にぴったりだなぁ~と、にんまりしながらこの記事を記載中です♪
明るくハッピーな雰囲気のこちらのアイテム。
様々な表情を奏でるアラビア社の幅広いデザイン力を改めて感じることができますね。
同シリーズの各アイテムはインテリアとしてもとてもおすすめです。
ディーププレート(左)と ご紹介のプレート(右)
ピッチャーとボウル。
フラワーベースや小物入れなどに利用するのもおすすめです。
明るくハッピーな北欧の風がお部屋に流れてきそうですね♬
北欧らしい雰囲気が素敵なシリーズです。
とっても可愛いです!
「ARABIA/アラビア」社は、1873年にフィンランドのヘルシンキ郊外にあるアラビアという地名に設立されました。
この窯はスウェーデンの陶磁器ブランド「Rorstrand/ロールストランド」によって建設されました。
発足当初、「ARABIA/アラビア」は「Rorstrand/ロールストランド」の傘下として設立されたのです。
その後、1916年に独立を果たした「ARABIA/アラビア」は、「フィンランドを代表する陶磁器メーカー」として地位を確立し始めました。
そして、国内フィンランドの半分以上の陶器製品の出荷数を占めるまでとなりました。
独立してからのアラビア社は、より一層技術やデザインを磨き上げていきました。
そのレベルはパリ万国博覧会に出展されたアラビア製品が金賞を受賞するまでに至ったのです。
現在、「ARABIA/アラビア」の装飾技術は国内外から非常に高い評価を受け、ここ日本でも北欧食器気ブランドとして絶大な人気を誇っています。
歴史背景からもうかがえるように、1873年から作られてきたアイテムたちは、今は「アラビア ヴィンテージ」としても高い評価を受け続けファンを魅了しています。
伝統のある「アラビア」社から、今回は「レトロポップでかわいい」レアなシリーズのご紹介です。
いろいろな表情を楽しんでみてくださいね。
日常に北欧を♬