2017.01.25
newsブログ
北欧:ロールストランドの食器

スウェーデンの北欧食器も素敵♪
北欧食器といえばフィンランドの「アラビア」や「イッタラ」が有名ですが、
スウェーデンの「ロールストランド」もとても人気がありますよね。
カップアンドソーサー / ロールストランド / Pergola
Rorstrand /ロールストランド社は、1726年にスウェーデン王室御用達の釜として創業しました。
ヨーロッパで2番目に古い歴史を持つウェーデンの老舗陶器メーカーです。
あの「ノーベル賞」の授賞式後の晩餐会で使用される大変格式の高いブランドです。
今回ご紹介するこの「Pergola/ぺルゴラ」シリーズは2016年度に復刻したアイテムです。
白地に美しい青色のツタの絵柄がとても上品で、北欧ファンに限らず幅広く多くの方に愛されているデザインです。
日本の食卓にも合いやすく取り入れやすいデザインとフォルムが人気です。
「Pergola」は「ツル草」を意味しています。
生き生きと青く描かれたツル草を眺めていると、伸びやかな草木の生命力を感じてきそうな気分になりますね。
他に、ボウルの取り扱いもございます。
和食にも合わせやすいボウルもおススメです。
ボウル / ロールストランド / Pergola
美しい「Pergola」シリーズで素敵な食卓を楽しんでみてはいかがでしょうか♪