2016.12.24
newsブログ
北欧クリスマスマーケット巡り #後半(タリン&ヘルシンキ)

12月の北欧とクリスマスマーケット
後半はタリン(エストニア)とヘルシンキ(フィンランド)編の思い出
バルト三国の北の国「エストニア」。
ヘルシンキからフェリーで2時間程で行くことができます。
世界遺産の旧市街地はおとぎの国のような中世の趣が保存されています。
旧市街地は城壁に囲まれていて、所々に門や城塞が残っています。
路地を歩きまわっているとまるでタイムスリップしたかのような楽しさがあります。
こんな可愛らしいメリーゴーランドが。
どことなく懐かしさを感じるタリン。
子供のころの絵本の世界を思い出すのかな。
北欧各国とはまた違った雰囲気を楽しむことができます。
ヘルシンキでは大聖堂前のクリスマスマーケットへ。
敷地いっぱいに整然とショップが立ち並び賑わいます。
日照時間が短い北欧の冬。
クリスマス時期は綺麗なイルミネーションが街を明るく彩り、気分を盛り上げてくれます。
で
老舗お菓子ブランドのFAZER。
店頭ディスプレイがクリスマス仕様に🎄
こちらのカフェやお菓子がとってもおしゃれでした。
できるならば全部食べたいくらいとっても美味しそうです🍰
店内に一歩入ると、こちらもまるでおとぎの国に迷い込んだ気分に♪
定番のエスプラナーデ公園もクリスマスのイルミネーションを見ながらお散歩。
多くの人で賑わい皆の笑顔が溢れていました。
落ち着いた雰囲気の中に、人々のワクワク感があふれている北欧のクリスマスマーケット。
可愛いクリスマスグッズを見ながら、温かいグリューワインを飲み、ほっこりにっこり。
何歳になってもこの雰囲気ってやっぱり楽しいですね🎄🎅
Merry Christmas。✧♡💕